
暗号通貨の積立投資ってどうなんだろう?
今回はそんなお悩みの方に向けて記事を書きました!
暗号通貨ブームに乗っかったはいいものの、どのように投資をしたらいいかわからない方もいるのではないでしょうか。
今回は初心者向け投資方法の「積立投資」のメリット・デメリットについて解説していきます!
暗号通貨で失敗しないためにも、しっかりと積立投資を理解しておきましょう!
暗号通貨の積立投資とは?


暗号通貨の積立投資とは、投資信託の積立のように毎月や毎日一定額の金額を積立てることをいいます。
積立には「ドル・コスト平均法」という方法を用います!
常に一定の金額で時間を分散して定期的に買い続ける方法。価格が低い時は購入量が多くなり、価格が高い時は購入量は少なくなります。
平均値を取る投資方法なので長く投資を続けることにより、大暴落でもリスクを防ぐことができ元本割れの恐れも少なくなります!
短期間で高いリターンを得ることはできませんが売買のタイミングに悩まないので、暗号通貨投資初心者にはおすすめの投資方法です!



長期的にコツコツが結果的に大きな成果を生みます!
仮想通貨の積み立て投資のメリットは?


積み立て投資のメリットは次の4つがあります!
- 初心者でも始めやすい
- 少額から投資できる
- 暴落した時のリスクヘッジ
- 長期的な資産形成ができる
①:初心者でも始めやすい
暗号通貨の積立投資は、一定スパンで一定金額を積み立てる投資。
なので難しい知識がいらず初心者でも簡単に仮想通貨に投資することができます!
購入スパンや購入金額を設定すれば、価格やタイミングを気にせず自動で買ってくれるので、お金さえあれば知識ゼロでOK!



初心者や忙しい方にもぴったりの投資方法です!
▶︎関連記事:【初心者向け】暗号通貨(暗号資産)のかんたんな始め方!
②:少額から投資できる
暗号通貨投資は大金を用意しないと投資できないって思っていませんか?
最低購入金額は取引所によって違いますが、1円から購入できる取引所もあるくらい少額から投資することができます!
積立投資は「堅実」な投資スタイルなので、大きな金額を用意できない方や暴落が怖い方にもおすすめの投資方法です。
- コインチェック:1万円〜100万円
- ビットフライヤー:1円〜100万円
- GMOコイン:500円〜5万円
③:暴落した時のリスクヘッジ
暗号通貨は価格の変動が大きいのが特徴。
一瞬で大金が溶けちゃうこと、普通にあります!
そんな溶けちゃう可能性のあるスポットで集中買いするよりも、積立で分散させた方が暴落のときのダメージを減らすことができます。
さきほど出たドル・コスト平均法でダメージ分散!



リスクヘッジは絶対にしたいところ!
④:長期的な資産形成ができる
- 10年後に家を買いたい
- 子ども教育費を貯めたい
- 老後の資金を貯めたい
そんな目的で暗号通貨に投資するなら積立投資が最適です!
積立投資は長期的な購入で資産形成をする投資方法なので、継続するほど利益が大きくなりやすいです。
なので、上記のような将来の大きな金額の資金の為に暗号通貨に投資をするなら、スポット買いではなく積立投資をおすすめします!



せっかく投資するなら大きく利益を得たいですよね!
暗号通貨の積み立て投資のデメリットは?


つぎにデメリットをみていきましょう。
- 短期間での大きなリターンは難しい
- 利益を得るのに時間がかかる
- 価格が伸びている時に不利になる
- 手数料が高くなる
①:短期間での大きなリターンは難しい
コツコツ長期間積み立てることにより利益を得る投資方法なので、短期間での大きなリターンは難しいです。
すぐに利益を出してその利益でまた投資をしてという、デイトレーダー的な買い方をしたい方は積立投資は向いていません。
何年・何十年単位での投資で得る利益が積立投資!
②:利益を得るのに時間がかかる
毎日や毎月少しずつ積み立てるので、総投資額の上昇も少しずつです。
毎月1万積み立てるとすると、1年で12万円。10年で120万円。
スポット買いで12万投資してサクッと利益を上げることもできるので、積立投資はそれに比べると利益を得るのに時間がかかります。



短期集中で大きく取引したい方には向いていない方法です。
③:価格が伸びている時に不利になる
タイミングを見計らって投資ができないので、価格が伸びているときに短期投資できず大きな利益を得られないこともあります。
1週間で何万円も利益が出ることだって暗号通貨ではあります。
そのくらい価格変動が激しいので、スポット買いしている方はそれを醍醐味としています。



ということは。逆に大損をすることもありますからね!
知識がない方にはギャンブル的な買い方ですが、「スポット買いしてれば大きく利益が出たのに。」っていうのがデメリット。
④:手数料が高くなることがある
積立をするのに手数料がかかる取引所もあります。
積立投資の場合は「販売所」での売買なので、「取引所」の価格と比べると手数料などが含まれ少し割高になることも!
なので、毎日や毎月積立手数料が取られトータルでみたらスポット買いより損をしていることも。
また、利用料などもかかる場合があるので契約している取引所の手数料は必ずチェックしましょう!
▶︎関連記事:【初心者・大学生】暗号通貨の取引所と販売所の違いってなに?
まとめ


今回は暗号通貨の積立投資のメリットとデメリットをみていきました!
メリット・デメリットを知ったことで、暗号通貨への投資がぐっと身近になったと思います。
まだ投資をしていない方はこれらを参考に、暗号通貨で資産形成をしてみましょう!
「コインチェック」は人気の高さが取引所のよさを表しています。
また大手企業が運営している「GMOコイン
この取引所がおすすめなので、まだ取引口座を持っていない方は早速開設しましょう!
コメント